menu

児童発達支援とは

児童発達支援とは、集団療育および個別療育をおこなう必要があると認められた、未就学の0~6歳のお子さまを対象にした、障害福祉サービスの一つです。
お子さまへの発達支援やそのご家族へのサポートを中心に、日常生活における基本動作や知識技術を習得するための支援や、幼稚園などへの入園や小学校への入学に向けた集団生活への適応訓練などの支援をおこないます。

医師等から療育の必要性があると判断をされれば、障害者手帳の取得や医学的な診断がなくとも、自治体への手続き後に利用することができます。

対象年齢

0~6歳の未就学児

支援内容

  • ●日常生活の基本動作や知識習得
  • ●集団生活への適応訓練
  • ●ご家族へのサポ-ト
  • ●ご状況に応じて送迎フォロー
    (1日最大5名のお子さまを受け入れます)

医療ケア児も積極的に受け入れます

  • ●人口呼吸器
  • ●気管切開
  • ●吸引
  • ●経管栄養 など

わくまるとは

この2つを合わせて名付けました

施設のご紹介

外観
入口
ベッド
洗面
ボールのプール
トイレ

重度の障害をお持ちのお子さま・医療的ケアが必要なお子さま、 そのご家族様の心身のケアを行い、
わくわくした気持ちで利用してもらえる明るい
事業所を目指します。

1日の流れ(一例)

レク・運動

お絵描きや読み聞かせ、手足の運動など、楽しみながら日常生活に必要な知識や動作を身につけます。

食事

体作りの基本となる食事。昼食やおやつを通して栄養バランスを整え、正しい食習慣を身につけます。

安心の見守り体制

お子さまをお預かりする際にはスマホ端末を1台お貸出し致します。Webカメラにアクセスし、いつでもお子さまの様子をご確認いただくことができます。

利用日時

月~金 10:00~16:00 
※12/31~1/3を除く

料金

料金負担について

①利用負担額上限

利用負担額の上限

生活保護受給世帯・
市町村民税非課税世帯
負担上限月額
0
市町村民税非課税世帯
前年度の年間所得
890万円までの世帯
負担上限月額
4,600
市町村民税非課税世帯
前年度の年間所得
890万円以上の世帯
負担上限月額
37,200
②児童発達支援等の利用者負担の無償化

令和元年10月1日から、幼児教育・保育の無償化が実施されました。児童発達支援等の利用者負担も無償化となります。
※利用者負担以外の費用(医療費や食費等の現在実費で負担しているもの)については、無償化対象外となりますので、引き続きお支払いいただくことになります。
(例)わくまるおおやぎ園での実費負担
・食費 350円/1食
・おやつ 150円/1食
※実費負担につきましては個々に異なりますので、詳細はご契約時にお伝えいたします。


対象となる期間

無償化の対象となる期間は、満3歳になって初めての4月1日から小学校入学までの、3年間です。

重症心身障害児

サービス内容 単位数 料金(1割負担)
児童発達支援給付費 2,098/日 2,195
サービス内容 児童発達支援給付費
単位数 2,098/日
料金(1割負担) 2,195

重症心身障害児以外

サービス内容 単位数 料金(1割負担)
児童発達支援給付費
医療的ケア区分3
2,885/日 3,018
児童発達支援給付費
医療的ケア区分2
1,885/日 1,972
児童発達支援給付費
医療的ケア区分1
1,552/日 1,623
児童発達支援給付費
医療的ケア区分に該当なし
885/日 926
サービス内容 児童発達支援給付費
医療的ケア区分3
単位数 2,885/日
料金(1割負担) 3,018
サービス内容 児童発達支援給付費
医療的ケア区分2
単位数 1,885/日
料金(1割負担) 1,972
サービス内容 児童発達支援給付費
医療的ケア区分1
単位数 1,552/日
料金(1割負担) 1,623
サービス内容 児童発達支援給付費
医療的ケア区分に該当なし
単位数 885/日
料金(1割負担) 926
  • ※実際の利用者負担額の算定は1ヵ月のサービス合計単位(基本料金と加算の合計)により計算します。
    尚、端数処理によって1円単位に若干の誤差が生じる場合があります。上記金額は目安です。その他、実費料金が発生します。
  • ※利用者負担上限額は世帯によって異なります。(利用者負担上限額は通所受給者証に記載)
見学や不安なこと、不明点など
お気軽にお問い合わせください。
群馬県高崎市大八木町518-3
(光明不動産第3ビル1階)
電話受付時間
8:30~17:30
サービス
提供時間
月~金
10:00~16:00
※12/31~1/3を除く


TOP